君津市外箕輪にある歯医者 しらとり歯科・矯正歯科の予防歯科をご紹介します

予防歯科

予防歯科を始めよう

虫歯になりたくない人必見

「ちゃんと歯磨きしてるのに虫歯ができる」 「定期的に歯医者に通ってるのに悪くなる」 「治療したのに、また虫歯になった」 そんな経験ありませんか?

「ちゃんと歯磨きしてるのに虫歯ができる」 「定期的に歯医者に通ってるのに悪くなる」 「治療したのに、また虫歯になった」 そんな経験ありませんか?

虫歯になりやすい人・なりにくい人 あなたはどっち?

  • 虫歯になりやすい
  • 虫歯になりにくい

*

ちゃんと定期的にメンテナンスに行っていても、
虫歯ができてしまう方がいます。
つまり虫歯になりやすい人と、なりにくい人がいるんです。違いは何でしょうか?
「甘い物をよく食べるから?」
甘い物は虫歯の原因になりますが、それだけではありません。
「歯磨きがしっかりできていないから?」
歯磨きは確かに重要で大切ですが、それだけではありません。
お口の中の環境の違いです。

お口の中の環境とは?

  • お口に中にいる細菌の違い
  • 唾液の性質の違い
  • 唾液の量の違い
  • 歯並びやかみ合わせの違い
  • 食生活の違い
  • 歯磨きのやり方の
    違い
  • 歯磨きの回数の違い

これらが総合的に影響しあって
虫歯になりやすい・なりにくいが決まってきます。

*
津市外箕輪の歯医者 しらとり歯科・矯正歯科では、
一人ひとりのお口に中の環境を考えた
虫歯予防を行っています。
そこで必要なのが『歯科ドック』です。

※歯科ドックは保険適用外です

歯科ドックQ&A

  • 歯科ドックとは?

    虫歯が ある・ない の検査ではなく虫歯になりやすい体質なのかどうかが分かります。
    歯周病になりやすいかどうかの体質も分かります。

  • 具体的にどんな検査を
    するの?

    主に3つの検査があります。
    1 唾液少し出してもらって唾液の量と性質を調べます。2 唾液中の虫歯菌の有無を調べます。3 位相差顕微鏡でお口の中の細菌の量と動きを調べます。

  • 何が分かるの?

    虫歯菌がたくさんいれば虫歯になりやすいといえます。
    虫歯菌がいても、質の良い唾液がたくさん出ている方は虫歯を抑えらえる可能性があります。
    検査結果は総合的に判断して必要な方にはその対策についてもご相談やご提案します。

虫歯を予防するには歯科ドックでご自身のお口の中の環境を分析し、
虫歯に対する弱点を見つけることがその第一歩です。
  • NEWS お知らせ一覧
  • BLOG ブログ一覧
  • 教えて白鳥先生
  • インスタグラム
ページの先頭へ戻る