院長・スタッフ紹介
白鳥 智也 【院長 歯科医師】

経歴 | 鶴見大学歯学部卒業 |
---|---|
出身地 | 千葉県市原市 |
趣味・特技 | 旅行 |
好きな言葉 | 大事なのは、自分が好きなことを、とびきり上手にやること |
休日の私 | 休日の多くは、結局仕事をしています。仕事といっても治療ではなく、普段できない事務的なことやカルテや歯型模型の整理などです。 もう一つは学会や勉強会、セミナーへの参加です。 2017年は年間延べ240時間以上、学会やセミナーに参加していました。 歯科の知識や技術は日進月歩で、歯科大学で学んだことだけでは追いつきません。 ですので、日々積極的に勉強していないと時代遅れの医療になってしまいます。特に矯正やインプラントは専門的な知識や技術で、学会などに参加しているからこそ、自信をもって日々の診療を行えます。 そんな私ですが、年に数回、近場の温泉旅行に行くのも楽しみの一つです。 |
---|
患者さんへのメッセージ
しらとり歯科院長の白鳥です。
私は『痛くなくても定期的に歯科医院に通う』という欧米では当たり前の健康維持の習慣を地域の方々に根付かせたいと思っています。つまり、むし歯や歯周病予防を目的にした定期メンテナンスとして通ってもらえるような歯科医院を理想としています。
治療の方はと言えば、一般的なむし歯や歯周病の治療だけでなく、しらとり歯科でしかできないような高いレベルの治療を提供できるよう日々努力していきます。
スタッフともどもよろしくお願いいたします。
横林 航佑 【歯科医師】

経歴 | 広島大学 歯学部卒業 |
---|---|
出身地 | 広島県 |
趣味・特技 | ジム通い・音楽・ライブ参戦 |
好きな言葉 | 努力した者が成功するとは限らない。しかし、成功するものは努力している |
休日の私 | 休日には日頃の運動不足解消、腰痛予防のために週3回近くのジムに通っています。治療の時の姿勢って結構腰に負担がかかるんです。 ジムに通うもう一つの理由は音楽ライブ(バンド)へ行くためです。 オールスタンディングの体力勝負のライブが多いので、最後まで楽しめるよう体力の底上げをしたいと思って体を鍛えています。 一方、ジムから帰ると、昼間から好きな音楽を聴いたり、電子ドラムを叩いたりして家ではリラックスした時間を過ごしています。 |
---|
患者さんへのメッセージ
私は歯科医師として、きちんと説明をして、納得して治療を受けていただくことを大切にしています。
歯医者には来るのも、治療を受けるのも不安だと思います。
安心して治療を進められるように、そして健康に日々の生活を送れるように全力サポートいたします。
どうぞ、安心していらしてください!
渡邉 真由子 【主任 歯科衛生士】

経歴 | 北原学院歯科衛生専門学校 |
---|---|
出身地 | 袖ヶ浦市 |
趣味・特技 | ドライブ |
好きな言葉 | 後悔先に立たず |
休日の私 | 休日は自宅の掃除など、溜まった家事をしていることが多いです。普段からチビチビやれば溜まらないんでしょうが、「なぜこんなにやることが多いんだ!?」と思いながらやっています。だからたまーに一人でランチに行くこともあります(俗にいうご褒美という名目!笑) 家族全員の休みが重なることは少ないですが、皆休みの時は家族で出かけることが多いです。 出かける場所は様々ですが、私がドライブ好きなので大概車で行けるところに出かけます。(ららぽーと率が高い気がします) 仕事の時はほとんど朝くらいしか料理をしないので(それも料理と言う料理ではないです!笑)、休日は出かけても午後には帰宅して、夕飯は自宅で子供たちのリクエストのおかず、夫婦でお酒を飲むので晩酌用のつまみを作り、家でゆっくりした時間を過ごしています。 |
---|
患者さんへのメッセージ
歯科衛生士の渡邉です。
歯医者さんって、痛くなったりしないとなかなか行く気になれない所ですよね。
でも、口は消化器官の入り口で、しっかり物を噛むことができないと胃腸に負担がかかってしまいます。
皆さんには健やかな人生を送るために、きるだけ自分の歯を守ってもらいたいと思っています。
そのために、私は歯科衛生士としての確かな技術とホスピタリティーをもって皆さんお迎えしようと努力しています。
「しらとり歯科にまた行きたいな」と思ってもらえるように頑張ります。
田中 幸子 【歯科衛生士】

経歴 | 博多メディカル専門学校 |
---|---|
出身地 | 長崎県南島原市 |
趣味・特技 | 料理 |
好きな言葉 | 不撓不屈 |
休日の私 | 休日は、家の掃除や家事をしたり、子供の勉強を見たりしています。 晴れた日は、子供は自転車で、私はウォーキングを兼ねて近くの公園に散歩に行くこともあります。 一年に一度は江ノ島~鎌倉に家族で遊びに行きます。 鎌倉の雰囲気がすごく好きで、寺院や神社などを回るとなんとなく気持ちが充電出来る感じがします。もちろん食べ歩きも外しません!笑 連休のときには実家の長崎に帰省します。主人も実家が近いので、私の実家と主人の実家の両家から大歓迎で迎えてくれます。 今はもはや息子(孫)に会えるのを楽しみにしているようですが(笑)長崎は魚が美味しいのでそれを楽しみに帰っています。 |
---|
患者さんへのメッセージ
歯科衛生士の田中です。
歯医者に行くと誰もが緊張してしまいます。ですので、その緊張を少しでも和らげるために、私は常に笑顔で皆さんに接するように心掛けています。
日頃のお口のケアで分からないことがあれば、どんなことでもご相談にのりますので、お気軽に声をかけてくださいね。
痛くなってから歯医者に行くより、美容室感覚でメンテナンスで歯医者に来てもらえると、とてもうれしいです。
お口の健康を守るため一緒にがんばりましょう。
鈴木 奈穂 【歯科衛生士】

経歴 | 太陽歯科衛生士専門学校 |
---|---|
出身地 | 千葉県君津市 |
趣味・特技 | スノーボード |
好きな言葉 | 努力は必ず報われる |
休日の私 | 「休日の私はセミナーがあれば積極的に参加し、学びを深めています。 コミュニケーションのセミナーなど技術面以外のセミナーに参加すると、また違った発見ができ、自分のモチベーションアップにもつながっていると感じることができるので、何回参加しても楽しいです。セミナーがない日は専門学校時代の友人とよく遊びに出かけます。 長期の休みの時は一泊二日のプチ旅行にも行ったりします。 また日程が合えば、UVERworldやジャニーズクラブのライブにも出かけています。思いっきり騒ぐととても楽しいです! 冬のシーズンはスノーボードに出かけます。まだまだ初心者なのでうまく滑れないのですが、後々は自分のボードを買うことを目標に友人と一緒に頑張っています! |
---|
患者さんへのメッセージ
歯医者さんに行くってとても勇気がいると思います。
なかには、歯医者さんにトラウマを持っている方もいるかもしれませんが、そんなトラウマも克服できるよう、私たちしらとり歯科のスタッフ一同でみなさんをサポートします。
お口は体の中でもとても大切な部分です。そんなお口の中の健康を守れるよう、歯科衛生士としてお手伝いいたします。しらとり歯科に来てよかったと思っていただけるように頑張りますのでよろしくお願いいたします。
小倉 瑞香 【歯科衛生士】

経歴 | 千葉東京歯科大学短期大学歯科衛生士科(東京歯科大学歯科衛生士専門学校) |
---|---|
出身地 | 千葉県富津市 |
趣味・特技 | ディズニー |
好きな言葉 | 継続は力なり |
休日の私 | 休みの日は友達と出かけることが多いです。 ディズニーに行ったり、買い物をしたり、パワースポットに行ったりすることもあります。 友達と予定が合うときは旅行に行き、美味しいものを食べに行ったりしています。 予定のない日は家でまったり過ごしています。YouTubeで好きなYouTuberの動画を1日見ていることもあります(笑) |
---|
患者さんへのメッセージ
歯科衛生士の小倉瑞香です。
歯医者さんは「痛い」「怖い」というイメージがある方が多いと思います。そんな不安を少しでも取り除けるよう笑顔を忘れずに皆さんに接していきます。
歯科衛生士として地域の方々のお口の健康を守れるよう、日々努力していきます。
寺本 有希 【歯科衛生士】

経歴 | 新東京歯科衛生士学校 |
---|---|
出身地 | 千葉県鋸南町 |
趣味・特技 | ショッピング |
好きな言葉 | 一日一生 |
休日の私 | 私はお出かけすることがとても好きなので、休日のほとんどは外出しています。 よく家族や友人と木更津のアウトレットやラゾーナ川崎、ららぽーとにショッピングに出かけます。 また、ドライブも好きなので、友人と一緒に館山まで行くこともあります。 館山は海もあり、ドライブするにはとても最適な場所です。 特に海岸沿いは夕方になると夕陽がとてもきれいなのでオススメです。 機会があればぜひ行ってみてください。 |
---|
患者さんへのメッセージ
皆様が「しらとり歯科に来てよかった!」と満足して帰っていただけるようにサポートしたいと思っています。
歯医者に対して、不安だったり、怖いと思っている方も多いと思います。
そんな方でも、気持ちよく、安心して治療が受けられるように、いつも笑顔でお迎えします!
白鳥 真理 【副院長 トリートメントコーディネーター】

経歴 | 神奈川大学 法学部卒業 |
---|---|
出身地 | 神奈川県中郡二宮町 |
趣味・特技 | 駅伝観戦 |
好きな言葉 | 思考の中に未来がある |
主任衛生士 渡辺からの紹介 | 私は一日中自宅にいることができません。家で体を休めると言うこともできません(笑) 一般社団法人日本歯科プロアシスタント協会認定講師として他の歯科医院の院長先生やスタッフの方々にコミュニケーションや接遇マナーの勉強会の講師をしたり、この業界の活性化、日本中の患者さんが楽しく歯科医院に通っていただけるためのスタッフ教育に北は北海道、南は沖縄で講演活動を行なっています。当院のスタッフはもちろん、日本全国の歯科スタッフが仕事にやりがいを感じ、患者さんへの幸せ貢献ができるスタッフ育成をして行くことが私の使命です。 たまにある予定がない日は、撮りためた好きな芸人さんが出ているバラエティ番組を観てゲラゲラ笑っています。 |
---|
患者さんへのメッセージ
「私、歯が汚いので先生に見せるのが申し訳なくて・・・」初めていらっしゃる患者さんでこのようにおっしゃる方がいらっしゃいます。
歯医者さんって患者さんの歯を治すところなのに、患者さんをこのような気持ちにし恐縮させてしまっている環境を作ってしまったということ、自信を持って口を開けられるようにできなかったのは私たち歯科従事者の責任だと思っています。
しらとり歯科では患者さんご自身にもっともっと歯に興味をもってもらいたいと思っています。そしていつまでも美しい歯で、おいしく食事ができるようなお口の環境づくりのお手伝いをしていきたいと思っています。
コーディネーターである私は患者さんのお口の「進路指導」役と思っています。
歯のこと、治療のことで何か心配なことがあればお気軽にお声掛けください。
柿崎鮎美

経歴 | 千葉県立袖ケ浦高等学校 |
---|---|
出身地 | 千葉県君津市 |
趣味・特技 | スノーボード、AAAのライブを見ること、アウトドア |
好きな言葉 | チャンスは無限 |
休日の私 | 私は休みの日、友人と過ごすことが多いです。 ららぽーとやアウトレットなどショッピングに言ったり、ディズニーが好きなので、ディズニーランドやディズニーシーへ行ったりします。ディズニーはいつ行っても夢のあるものばかりなので楽しいです。 他にもAAAが大好きなので、ライブがあれば観に行ったり、ライブDVDを見てリフレッシュしています。出かける時も、AAAの曲を聴くとテンションが上がるのでいつもかけます(笑) 私には甥と姪がいるので、家に遊びに来た時は遊ぶこともあります。 やんちゃでパワフルなので、私も童心に戻って遊んでいます。 |
---|
患者さんへのメッセージ
しらとり歯科の受付業務を担当している柿崎鮎美です。
患者さんが歯医者さんに来て一番初めに接するのが受付です。
患者さんの多くは緊張して歯医者さんにいらっしゃるかと思いますが、最初に接する受付で少しでも気持ちが和らぐよう、笑顔で対応することを心がけています。患者さんの笑顔は私の笑顔の源です。どんなことでもお気軽に私にお話しください。